SSブログ

訪れえる悲劇 [我が心のFootball]

近代サッカーで俄然増えてきているのが試合中に心筋梗塞を起こす選手の突然死。 

以前、中田英寿が所属していたペルージャのレナト・クーリじゃないけど(DFと激突したショックで心配停止)、試合中の事故死となればスタジアムに名前が残るほど、類まれな悲劇だった。 

しかし、ここ最近は、少し探せば世界中で選手が試合中に倒れている。

数年前になるが、コンフェデレーションズカップのカメルーンのフォエが倒れたのをライブで見ていたファンも結構いるのではないだろうか。あの時の映像は今尚、記憶に新しい。

何が言いたいのかというと、Jリーグで今後必ず起きるであろう悲劇に思えてならないのだ。 日本の気候条件からリーグは春秋開催であり、昨今クラブレベルでのアジア・チャンピオンズリーグの巨大化による運営自体の過密化。 そして代表レベルでの対外試合、及び代表練習合宿。 

サッカーは日々進化を遂げている。

90年代と比較しても、圧倒的な走力とスピードが求められているモダンとされる?近代サッカーでは、見えない所で選手の心臓に想像を超える負担を掛け、命を蝕んでいっているのかもしれない。

もしかしたら、どんなスポーツでもアスリートにはリスクが付いてまわるのかもしれないが、愛する選手が目の前で倒れるのだけは見たくない。

最善を尽くしての事故ならば、不慮の事故として割り切れる事も有るかもしれないが、だが、この悲劇に関心すらなく、選手保護の立場にありながら、議題にもせず、殺人的なスケジュールで試合をするJリーグ。AFCへの提案もなし。

良く聞かれる死の連戦、死のロード。
選手の無事を祈らずにはいられなくなってきた。

オーバーにも取れるかもしれないが1人くらい声にしても悪くは無いだろう。


もし日本のプロフットボーラーに悲劇が訪れたら・・・


日本サッカーの頂点にいる犬飼基昭・・・ お前の責任だぞ。




 


nice!(2)  コメント(6) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 2

コメント 6

洋介

ハンガリーの選手みたいに死の恐れと隣り合わせにある現代サッカー。やはり温暖化による夏季の時期の肉体的なダメージは想像を絶するものがあるんだろう。

これはサポーターにとっても深刻な問題だ。
ピッチだけで無く、密集したゴール裏や混雑した駅や開門前の並びなども要注意。自分が行ったW杯も、旅の疲れや予想外の暑さや他の要因が重なり、最後は苦難なものになってしまった。

でもファンはまだいい。日陰を選んだり、いつでも好きなときに水分を補給できるから。
選手は一たんピッチに出たら交代をさせられるか退場を宣告させられるか、あるいは自らサインを送ってベンチに下がるしか無い。あとは突然のアクシデントだが、これはあまり考えたくない。

もし選手が誰にも気づかれず自分の意思を伝えられないほどに意識が朦朧としていたら・・・?

サッカー界はそろそろ何らかの改革をする時期にきていると思う。それは開催時期や選手交代枠や回数などいくつかの方法が考えられるはずだ。


by 洋介 (2009-05-16 02:41) 

鈴木浩司

>洋ちゃん
こんな議論がとことん交わされても良い時期に来ているよね。 
たしかにサポーターにもいえるかも。 
どこのサポーターもコアの周りは、どこか今のスタイルは強制的な応援だから「NO!」と言えない傾向にあるしね。

現在のルールでスペクタルを追い続けるのは限界が来たのかもね。


by 鈴木浩司 (2009-05-16 08:01) 

らんまる

個人的な意見になってしまいますけど、

ハーフタイム・・・あと5分か10分長くとってもいいかなと。(代表・J共に)

交代枠・・・代表などで延長戦に入った場合に限り、もう1人まで交代できるとか。

リーグ戦・・・土日に開催するのであれば春、夏は夜に試合開始を原則化するとか。
自分の場合、仕事の関係上土日も仕事なので夜見たい!という念も込められてます^^;

Jの開催時期・・・オシムさんの言うとおりにするべきかも。^^;
確かスポルティーバ6月号(キャプテン翼の表紙)だったと思います。間違えてたらすいません。

Jが世界から注目を浴びるようになってほしいですね。
by らんまる (2009-05-16 19:45) 

えどもん

過酷なスケジュール... 選手はチームの駒ではないんですよね。 小学生でも同じなんだよな....。
私のバッグにはいつも救急用具が入っていて、受けられるようであれば、いろいろな救急訓練にも参加して....。
選手を守るのがチームの仕事かと思っています。
by えどもん (2009-05-17 22:28) 

鈴木浩司

>蘭ちゃん
お疲れ様!! 

ハーフタイムで疲労回復に当てられる必要が更に必要なら改善の余地ありだよね。

蘭ちゃんの交代枠案も俺は賛成。

やっぱりサッカー自体のルールは大きくは変えない方がいいと思うけど、選手交代など見直せば一層ゲームをハイクオリティーに導ける方法はあると思うんだよね。

何と言っても選手保護の観点が一番なんだろうけど、ゲーム内容はスペクタルなほどいいんだから、日本及びアジアといった独特の気候の中で進化、提案してもいいかもね。

by 鈴木浩司 (2009-05-18 23:30) 

鈴木浩司

>えどもんさん
えどもんさんの少年少女サッカーコーチとしてのあり方には本当にいつも頭が下がります。

チームの数だけいるであろうコーチがみんなえどもんさんみたいだったら良いのですが、中には安全面をおろそかにしがちなクラブもあるかも。

一般的には協会が発行しているD級かC級の資格を取得している方も多いでしょうから、このカリキュラムの中に普通人命救助や応急処置方を2時間くらいでも取り入れても良いかも知れませんね。

えどもんさんからは新たなサッカーをいつも教えてもらっている気がします。
でも、もしかしたら えどもんさんの言葉は極々当たり前の事で基本なのかもしれません。
案外、当たり前の事って意外に難しいのかもしれませんね。

応援しています。




by 鈴木浩司 (2009-05-18 23:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。